• トップページ
  • ACTECの概要
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

建設発生土の土質改良プラント認証事業


■目的

 建設発生土の場外販出量は、工事現場への搬入土量をはるかに上回るにも拘わらず土質性状や利用時期が合致しないため土砂処分場等に搬出させている一方、土砂の必要な工事では大量の新材購入土を調達している。
 建設発生土の有効利用拡大の観点から土質性状や利用時期の調節が可能な、建設発生土の土質改良プラントで製造された改良土の利用料拡大は、建設発生土の利用促進の観点から喫緊の課題である。
 このため、一般財団法人先端建設技術センターは、建設発生土の利用拡大を図り、環境負荷低減とともに、建設発生土の適正な管理に基づく土砂災害の防止を目的として建設発生土の土質改良プラント認証事業を設立した。

■建設発生土の土質改良プラント認証の手引き

PDF:手引き

■建設発生土の土質改良プラント認証時の審査基準

PDF:認証の審査基準

■認証した施設一覧

準備中