事業概要
概要
* (一財)先端建設技術センターは、「産官学」の連携の下に、先端的な建設技術の調査研究、
開発及び普及を図ることによって、国土基盤整備を推進し、安全・安心で豊かな暮らしを実現
することを目的として平成元年に設立されました。
* これまで四半世紀にわたり、建設ロボット、無人化施工、大深度地下トンネル施工技術などの
開発、新技術情報提供システム(NETIS)、プロジェクト・マネジメント(PM)、建設副産
物リサイクルなど数多くの技術的な課題に分野横断的かつ先進的に取り組んで参りました。
開発及び普及を図ることによって、国土基盤整備を推進し、安全・安心で豊かな暮らしを実現
することを目的として平成元年に設立されました。
* これまで四半世紀にわたり、建設ロボット、無人化施工、大深度地下トンネル施工技術などの
開発、新技術情報提供システム(NETIS)、プロジェクト・マネジメント(PM)、建設副産
物リサイクルなど数多くの技術的な課題に分野横断的かつ先進的に取り組んで参りました。
* 異形断面シールド、高圧薄層脱水システム、ISM工法(現位置攪拌混合固化工法)、
3H工法、建設発生土トレーサビリティシステム、D-TBM工法、アップサイクルブロック、
テクスパン工法等
3H工法、建設発生土トレーサビリティシステム、D-TBM工法、アップサイクルブロック、
テクスパン工法等
事業内容
<受託事業>
* 厳しい条件下での構造上の工夫や特殊な施工方法の適用について、豊かな実務経験を有する
技術者の知見を活用した技術的適用可能性の検証
技術者の知見を活用した技術的適用可能性の検証
* 公共事業の効率的、円滑な執行のため、遅延要因や課題等の抽出・整理、検討を行い、
独自のPM ツールを用いて事業執行監理の支援を実施
PM:プロジェクトマネジメント
* 新技術情報提供システム(NETIS)の活用状況を把握・分析し、新技術を公共事業等で
一層活用しやすくする提案
* 民間企業等が開発した新技術をNETISへ登録する支援
* 国土交通省が実施する、特定の課題に対応する新技術の公募を支援(テーマ設定型新技術
公募支援)
* NETISに登録されている技術の事後評価及びそれに基づく活用を推奨すべき新技術の選定
資料作成
一層活用しやすくする提案
* 民間企業等が開発した新技術をNETISへ登録する支援
* 国土交通省が実施する、特定の課題に対応する新技術の公募を支援(テーマ設定型新技術
公募支援)
* NETISに登録されている技術の事後評価及びそれに基づく活用を推奨すべき新技術の選定
資料作成
* 建設工事入札参加希望者の提示した技術提案に対して、学識経験者等による検討会を設け、
その実現性や確実性の妥当性を確認
* 技術評価室特定スタッフによる、公平・中立な立場と守秘義務を遵守した評価支援
その実現性や確実性の妥当性を確認
* 技術評価室特定スタッフによる、公平・中立な立場と守秘義務を遵守した評価支援
* 老朽化が進む社会インフラの効率的・効果的な維持管理や頻発する風水害等の災害への
迅速な対応を実現する、各種ロボット技術の実用化のための現場実証・評価を支援
* 災害現場や危険箇所等での無人化施工を導入・実施するために、必要な施工計画、施工管理、
材料、施工機器等の技術を検討
* 無人の建設機械を遠隔操作するオペレータを、効果的に育成するためのプログラム等を開発
材料、施工機器等の技術を検討
* 無人の建設機械を遠隔操作するオペレータを、効果的に育成するためのプログラム等を開発
* 2012 年度より国土交通省が推進しているBIMを、施工検討業務やPM 業務等へ
自主的・積極的に活用し、その効果を検討
* 建設リサイクルに関する調査検討業務を始め、工事に伴う掘削土の汚染対策や
特定調達品目の選定に関する検討業務など、建設工事に伴う環境負荷の軽減に向けた
様々な業務を行っています。
特定調達品目の選定に関する検討業務など、建設工事に伴う環境負荷の軽減に向けた
様々な業務を行っています。
<調査研究>
* 山岳トンネルのAI(人工知能)活用に関する研究開発
* 低空頭狭隘場所打ち杭に関する研究
* ネオ・ニューフロンティアの考察
* 総合的な社会資本管理体制
* ISO19650/ISO20887適用に関する研究
* 建設AI技術に関する研究
* BIMを活用した施工計画に関する自主研究
* 先端建設技術等を活用し、建設事業の効率的な推進に資する土木技術分野に係る調査研究開発
を行う研究者やグループを助成
<広報普及>
* 開発した新技術を社会に拡めようとしている企業の依頼に応じ、建設審査証明事業協議会の
一員として、技術の審査及び証明を実施し、普及活動を支援
* 先端建設技術に係る自主研究、共同研究などの成果を、関係の皆様に幅広く紹介し、その
普及を図る目的で、先端建設技術セミナーを毎年開催しています。
普及を図る目的で、先端建設技術セミナーを毎年開催しています。
* 新技術を通じた海外展開を志向される民間企業等を支援するため、海外におけるセミナー
開催や現地での適用性実証支援などを実施しています。
* 建設副産物リサイクル広報推進会議の事務局として、建設副産物リサイクル普及のための
啓発・啓蒙活動を実施
* 建設リサイクル関連の小冊子、パンフレット等の販売
* 平成20年度より「実現場に即した合理的・先進的な技術、安全・確実で、環境に配慮した
施工技術の導入を支援」を目的とし、施工に関する豊富な知識・経験を有する
施工専門技術協力者(TC:Technical Cooperator)を公募し、高度な施工技術支援の
ニーズに的確に応えるTC制度を運営しています。
施工技術の導入を支援」を目的とし、施工に関する豊富な知識・経験を有する
施工専門技術協力者(TC:Technical Cooperator)を公募し、高度な施工技術支援の
ニーズに的確に応えるTC制度を運営しています。